野球でストッキングをなぜ履くの?理由や履き方など種類も紹介!

baseball stockings 野球

野球をプレーするときには、アンダーソックスの上から野球ストッキングを履きます。

野球をあまり知らないという方は、ストッキングの存在を知らなかったり、なぜ履くのか疑問に思う方も多くいるようです。

ストッキングは、ただおしゃれをするためだけではなく、重要な機能を果たしています

今回は、野球でストッキングをなぜ履くのか理由について紹介します。

また、履き方やストッキングの種類についても調査しました。

野球でストッキングを履く理由について紹介

野球選手が、ストッキングを履く理由は、主に怪我の防止とサポーターの効果があるようです。

  • ケガの予防
  • 動きをサポート
  • 野球が誕生した頃の名残

 

詳しくはこちら。

ケガの予防

野球でストッキングを履く理由の1つに、ケガの予防が挙げられます。

プレー中はスパイクを履いています。

スライディングやクロスプレーとなった時には、足のスパイクは凶器のようなものになりケガをする危険性があります。

なので、プレー中に選手同士がぶつかった際にお互いの足を守る役割があるようです。

動きをサポート

野球のストッキングをはく理由の2つ目は、脚の動きのサポートです。

ストッキングの締め付け感が筋肉をしっかり固定して、プレー中のパフォーマンスを向上させる効果もあります

このことから、ポジションや体型に合わせたストッキングが多く開発されているようです。

野球が誕生した時の名残

野球のストッキングを履く理由の3つ目は、野球が誕生した時の名残ともいわれています

野球が始まった頃、チームは靴下の色で敵や味方の区別をしていました。

しかし、汗を掻くことで色つきの靴下の染料が落ちて、それが足に付着してしまうことがあったようです。

そのため、靴下の下にストッキングを履くことで染料の付着を予防したと言われています。

野球用ストッキングの種類

野球用ストッキングには、好みの形や履き心地などからいくつかのタイプの種類があります。

  • ハイカット
  • ローカット
  • レギュラーカット
  • L字型

 

それぞれを詳しく見ていきましょう。

ハイカット

野球用ストッキングのハイカットタイプのストッキングは、くるぶしより上の部分が大きく切り抜かれており、アンダーソックスが大きく見えるようになっているタイプです。

くるぶしより上の部分が大きく切り抜かれているため、ケガの防止に不向きと言われています。

ですが、足の可動域が広く解放されているため、内野手や1番バッターといった機動力優先のプレイヤーに人気があるようです。

ローカット

野球用ストッキングのローカットタイプのストッキングは、足に掛ける部分の長さが短く足首まで覆う作りで、アンダーソックスがほとんど見えなくなるタイプです。

足全体を守ってくれるのでケガの予防は抜群といえます。

このため、相手選手とぶつかることが予想されるキャッチャーや塁手に多く採用されます。

また、スライディングを多用する選手にも使用されることがあるようです。

レギュラーカット

野球用ストッキングのレギュラータイプのストッキングは、ハイカットとローカットの中間くらいの大きさでカットされた、標準的なタイプです。

幅広い用途に対応できるので、練習用や複数のポジションを守る選手に人気があるようです。

また、野球を始めて道具を揃えるのに迷っている場合、レギュラーカットを試してみて、プレースタイルに合わせて別の種類を選択する方法もあります。

L字型

野球用ストッキングのL字型タイプのストッキングは、つま先の部分だけカットされていて、かかとや足首は覆う形になっています

このため、ケガだけでなく足首やアキレス腱をサポートしてくれる機能もあります。

足をカバーしながらパフォーマンスを向上させたいといった選手に広く採用されているようです。

野球用ストッキングの履き方

野球用ストッキングの履き方は、ソックスの上にストッキングを重ねて着用するのが一般的となっています。

2枚重ねて履く

最初にソックスを履いて、その上から足を保護するストッキングを重ねて履きます

ソックスを2枚履くことで足の動きを妨げないようにしましょう。

前後の見分け方

野球用ストッキングの前後の見分け方は、2つ開いている穴のうち、小さいほうがつま先側です。

前後を逆に履くと足首の可動域が狭くなる可能性があるので注意してください。

また、履き方についてもスタイルがあるようです。

それがコチラ。

クラシックスタイル

ユニフォームパンツの裾を膝下まで上げ、ストッキングを折り込んで固定します。

ストッキングがズレにくく、足まわりがすっきりするのがメリットです。

ストレートスタイル

ストッキングが隠れるようにユニフォームパンツの裾を下ろして着用します。

ソックス、ストッキング、ユニフォームの3層構造で足を保護できます。

まとめ

今回は、野球でストッキングをなぜ履くのか理由について紹介しました。

野球用ソックスとストッキングは、足を保護し、プレーの質を高める役割があります。

また、色々な形や素材があり、自分の好みに合ったものを選ぶのも大切のようです。

適切に履いて、快適なプレーを楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました