箱根駅伝2023年の進路である就職先の実業団を大学別にまとめてみました。
山野力選手やヴィンセント選手、近藤幸太郎選手と横田俊吾選手など注目選手の進路も大注目ですね!
箱根駅伝に出場する選手はやはり実業団への内定が出ている選手が多いですね。
- 箱根駅伝2023年の進路先の実業団
- 箱根駅伝の進路2023の就職先実業団を大学別一覧
- 箱根駅伝の進路2023青山学院大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023順天堂大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023駒澤大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023東洋大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023東京国際大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023創価大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023國學院大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023帝京大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023東海大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023早稲田大学の進路先実業団
- 井川龍人の進路は?
- 箱根駅伝の進路2023明治大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023日本体育大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023駿河台大学の進路先実業団
- 箱根駅伝2023年の拓殖大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023日本大学の進路先実業団
- 箱根駅伝の進路2023日本薬科大学の進路先実業団
- まとめ
箱根駅伝の進路2023の就職先実業団を大学別一覧
箱根駅伝の進路2023の就職を紹介していきます。
箱根駅伝の注目選手や各大学のエースはどこの山野力やヴィンセント・近藤幸太郎の実業団はどこなのでしょうか?
箱根駅伝の進路2023青山学院大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
近藤幸太郎 | SGH |
西久保 遼 | 九電工 |
岸本大紀 | GMOインターネット |
中村唯翔 | SGH |
宮坂大器 | ヤクルト |
目片将大 | 大阪ガス |
関口雄大 | 小森コーポレーション |
横田俊吾 | JR東日本 |
中倉啓敦 | 一般企業(生命保険) |
近藤幸太郎や宮坂大器の進路は?
近藤幸太郎選手の進路はSGHです。
エースの近藤選手と、箱根駅伝2022の9区区間新記録を更新して中村選手は2人そろってSGHへと進んでおり、SGHは選手層がかなり厚くなるのではないでしょうか。
宮坂大器選手の進路はヤクルトの実業団に内定が決まっています。
岸本大紀選手の進路はGMOインターネットに内定。
横田俊吾の進路は?
横田俊吾選手の進路はJR東日本にに内定。
10区間の区間新記録をたたき出した中倉選手は一般企業に就職したということなの個人的には実業団で活躍する様子を見たかったなと残念に思っております。
青山学院大学の学生は、各大学最多数の8人が実業団へ卒業後進路を進めています。
箱根駅伝の進路2023順天堂大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
伊予田達弥 | 富士通 |
野村優作 | トヨタ自動車 |
四釜峻佑 | 日立物流 |
西沢侑真 | トヨタ紡織 |
平 駿介 | 九電工 |
順天堂大学では伊像田達弥選手が富士通、野村優作選手がトヨタ自動車へと進路を決めています。
2名の看板選手が名門へと進んでいて晴れやかな経歴ですね。
他の選手も、四釜選手が日立物流、西沢選手がトヨタ紡織、平選手が九電工と名門揃いの進路となっており、今後の活躍がとても楽しみですね。
箱根駅伝の進路2023駒澤大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
山野 力 | 九電工 |
東山 静也 | YKK |
田澤 廉 | トヨタ自動車 |
山野力の進路は?
駒澤大学は、山野力選手の進路は九電工です。
そのほかにも東山選手がYKK、田澤選手がトヨタ自動車となっています。
トヨタは田澤選手が入ることでかなりのパワーアップになるのではないでしょうか。
箱根駅伝の進路2023東洋大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
柏 優吾 | コニカミノルタ |
児玉悠輔 | 愛知製鋼 |
及川瑠音 | マツダ |
前田義弘 | 黒崎播磨 |
清野太雅 | 中国電力 |
木本大地 | セキノ興産 |
東洋大学は柏選手、児玉選手、及川選手、前田選手、清野選手、木本選手の6名が実業団へ進んでいます。
中でも注目は、コニカミノルタへ進路を決めた柏選手です。
この頃、低迷していたコニカミノルタを立て直す起爆剤になると思います。
また、中国電力へ進んだ清野選手も得意の長距離のスキルをいかしてチーム再建のために頑張ってほしいと思っています。
箱根駅伝の進路2023東京国際大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
イエゴン・ヴィンセント | ホンダ |
丹所 健 | ホンダ |
山谷昌也 | 日立物流 |
ルカ・ムセンビ | 一般企業に内定だが、競技は継続 |
ヴィンセント選手の進路
東京国際大学のエースイエゴン・ヴィンセント選手の進路はホンダの実業団に内定です。
箱根駅伝の進路2023創価大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
嶋津 雄大 | GMO |
嶋津選手がGMOへと進んでいます。
嶋津選手は4区を走り見事、区間賞に輝きました。
安定してよい成績を残し続けていますよね。
GMOでも、きっと1年目からしっかり活躍してくれると思います。
箱根駅伝の進路2023國學院大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
中西 大翔 | 旭化成 |
島崎 慎愛 | サンベルクス |
國學院のキャンプである中西選手が旭化成の実業団に内定しました。
旭化成には土方選手もHONDAから移籍し、藤木選手も移籍するので、國學院のエースが旭化成に勢ぞろいですね。
島崎選手はサンベルクスに内定が決まりました。
箱根駅伝の進路2023帝京大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
北野 開平 | 山陽特殊製鋼 |
今年の箱根駅伝で、6区区間16位だった北野選手は山陽特殊製鋼へ進路を進めています。
帝京大学から実業団へすすんだ唯一の選手なので、ぜひ実力をしっかり示してほしいですね。
箱根駅伝の進路2023東海大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
松崎 咲人 | NTT西日本 |
宇留田 竜希 | NTN |
佐藤 俊輔 | 安川電機 |
竹村 拓真 | SGホールディングス |
川上 勇士 | サンベルクス |
杉本 将太 | コモディイイダ |
飯沢 千翔 | 住友電工 |
東海大学はなんと7人もの選手が実業団へと進路を決めています。
松崎選手が、NTT西日本、宇留田選手がNTN、佐藤選手が安川電機、竹村選手がSGホールディングス、川上選手がコモディイイダ、飯沢選手が住友電工となっています。
中でも注目したいのは、日本選手権で1500m優勝の成績をもつ飯沢選手です。
ぜひ、住友電工でもスピードを生かして駅伝で活躍する姿をみたいですね。
箱根駅伝の進路2023早稲田大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
井川 龍人 | 旭化成 |
鈴木 創士 | 安川電機 |
小指 卓也 | SUBARU |
井川龍人の進路は?
早稲田大学からは、井川選手が旭化成、鈴木選手が安川電機、小指選手がSUBARUへ進んでいます。
10000m27分台の実力をもっている井川選手が九州の名門である旭化成へと進んだのです。どのような活躍を見せてくれるのか楽しみにしている方も非常に多いと思います。
箱根駅伝の進路2023明治大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
富田峻平 | 日立物流 |
明治大学からは、富田選手が日立物流に進むようですね。
正式に、明治大学が発表しているわけではないのであくまでまだ噂レベルではあります。
富田選手は、7区区間2位とかなり存在感を示していた選手なので実業団での活躍にも注目したいと思います。
箱根駅伝の進路2023日本体育大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
藤本珠輝 | 日立物流 |
日本体育大学のエース、藤本選手は日立物流へと進みました。日本体育大学から実業団へ進むのは藤本選手だけです。
なんだか寂しいような気もしますが、藤本選手にはしっかり頑張って欲しいと心の底から思いました。
箱根駅伝の進路2023駿河台大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
町田 康誠 | 中央発條 |
清野 大成 | 中国電力 |
駿河台大学からは、町田選手が中央発篠に内定が出ました。
駿河台大の清野選手と東洋大の清野選手も同じ中国電力への進路先が決まりましたが親戚や兄弟ではないようです。
箱根駅伝2023年の拓殖大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
J・ラジニ | 安川電機 |
拓殖大学からはJ・ラジニ選手が安川電機へきっと即戦力として結果を出してくれそうです。
J・ラジニ選手は、10000mを27分25秒65の記録を持っているので活躍するに違いないと思っています。
箱根駅伝の進路2023日本大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
三山 翔太 | トヨタ自動車 |
松岡 竜矢 | カネボウ |
日本大学からは、三山選手がトヨタ自動車、松岡選手がカネボウへと進みます。
三山選手って誰だろうと思った方もいるかもしれないですが、樋口選手の苗字が変わっていたようですね。春に好成績を出していましたが、その後はやや低迷気味でした。
実業団で復活して活躍する様子に期待したいと思います。
箱根駅伝の進路2023日本薬科大学の進路先実業団
選手 | 進路先の実業団 |
中山雄太 | JR東日本 |
日本薬科大学からは中山選手が、JR東日本へと進みます。
関東学生連合の一員として一区で区間7位とかなり貢献した中山選手なのでJR東日本でもきっと活躍してくれること間違いなしだと思っています。
まとめ
箱根駅伝の2023年卒業ランナーの進路先である実業団をまとめてみました。
中でも2023年卒の箱根駅伝ランナーでも注目が熱い田澤選手は日立物流に内定したのではという話が入ってきています。
日立物流は順天堂大学の四釜選手や明治大学の富田選手も内定が噂されているので、実業団選手が勢ぞろいするニューイヤー駅伝が楽しみです。