松本人志の筋肉はいつからでなぜ?筋トレメニューや頻度は?

スポンサーリンク
松本人志 筋肉トレーニング 筋トレ

芸人の誰しもが憧れるダウンタウン松本人志。松本人志さんの特徴といえば逞しい筋肉ですよね。

しかし松本人志さんは若い頃から筋トレを続けていたわけではないようです。

私自身も筋トレを続けていたことはありますが、そんな私からみても松本人志さんの筋肉は相当すごいです。

そんな今では筋肉ムキムキの松本人志さんですが昔はそこまで筋トレをしておらずガリガリだったようです。

今回は松本人志の筋トレの歴史や筋トレメニューや頻度について紹介していきます。

松本人志の筋肉はいつから?筋トレはなぜ理由は?

松本人志の筋トレは2011年頃から始まったようです。そして筋トレを始めた年齢はそのとき39歳であり本格的に取り組んだのは47歳の時なんだそうです。

松本人志が筋トレをなぜ始めた?

筋トレをするきっかけになった理由としては、子供が生まれたことで「子供と嫁さんを守れるようになる」という目標とテレビ番組にてボクシングをすることになりその際に元世界チャンピオンとトレーニングをしたことで自分の身体に劣等感を覚えたのがきっかけだったそうです。

その他の理由としてゲーム「バイオハザード」をプレイ中に「屈強な米兵に守られている自分が情けなく感じた。米兵に憑依している場合ではない。」と思ったことが筋トレを始めるきっかけになりました。

しかし、過去の自伝では、全く反対の意見が述べられており「芸人は見るからに弱そうな方がいい。ケンカが弱そうなのに、強気でケンカごしにしゃべるから面白い」と現在の松本人志とはかけ離れたコメントを残しており、この発言はバラエティーで取り上げられており松本人志さんをイジるシーンで使われることが多いです。

松本人志の筋トレメニューやトレーニングの頻度は?

松本人志の筋トレメニュー

  • ベンチプレス(スミスマシン)
  • チェストプレス
  • ラットプルダウン
  • ライイングエクステンション
  • ダンベルシュラッグ
  • シットアップ
  • ベントオーバーロー
  • レッグプレス

という過酷なトレーニングを積んでおり、トレーニングの頻度は週に3日以上取り組んでいるようです。

さらに松本人志は筋トレのパーソナルトレーナーをつけておらず自らがトレーナーという独自のスタイルを貫いているようです。

松本人志が放った名言として「ジムにいく人は意志が弱い。筋トレをしていないと気持ち悪い気分になってしまって気がつくとジムに向かってしまう。」と話しており自身のことを筋トレ依存性であると公言しておりました。

食生活のこだわりについてTwitter では「ムリな食事制限ナシ。かかる費用0円。ひたすら自分で追い込む。。それがマツザップ。。。会員非募集。」とツイートしており自分自身がトレーナーとして徹底的に追い込んでいるようです。

反対に上半身ではなく下半身の筋トレについては全く行っていないようで、その理由としては「左股関節唇損傷」という手術を過去にうけておりました。

そのため走ったりするなど下半身に負荷をかけるようなトレーニングができないようです。

松本人志はベンチプレス何キロ上げられる?

松本人志のベンチプレス最高記録はMAX140kgです。さらにすごいのが上半身だけで反動を使うことなく140kgを持ち上げているので最高記録はもっと上の重量なのではないかという声もあります。

通常の一般男性のベンチプレスの記録が40kgなので一般男性の3倍以上の重量を持ち上げているのですさまじいパワーをもっています。

私自身も筋トレを行なっておりましたが、まず100kgを持ち上げるまでに初心者であればとても時間がかかります。

140kgであれば相当なセンスを持ち合わせていなければこの重量を持ち上げることはほぼ不可能になります。

松本人志は芸人の才能のみならず筋トレの才能までも持ち合わせていたようです。

松本人志恐るべしですね。

松本人志のベンチプレス最高記録はMAX140kgです。さらにすごいのが上半身だけで反動を使うことなく140kgを持ち上げているので最高記録はもっと上の重量なのではないかという声もあります。

通常の一般男性のベンチプレスの記録が40kgなので一般男性の3倍以上の重量を持ち上げているのですさまじいパワーをもっています。

まるでドラゴンボールの亀仙人のようです。初心者はこの重量を持ち上げることはほぼ不可能になります。

140kgであれば相当なセンスを持ち合わせていなければこの重量を持ち上げることはほぼ不可能になります。

松本人志は芸人の才能のみならず筋トレの才能までも持ち合わせていたようです。

松本人志恐るべしですね。

松本人志の愛用プロテインは?

愛用プロテインは液体のプロテインであるDNS-PRO-Xを愛用しているようです。

こちらのプロテインは粉末タイプではなく飲むプロテインが特徴の商品であり手軽にタンパク質を摂取することができるのが特徴です。

  • ミックスベリー
  • パイナップル
  • アップル

という三種類の味でお好みの味を楽しむことができます。

お値段はAmazonでは350ml×24本入りで7400円程で販売されており一本あたり300円ということで手軽に手に入れることができるのでオススメです。

他にもサプリはHMBを使用しているようで、このサプリは有名なスポーツ選手も愛用しています。

HMBは筋肥大や脂肪量の減少の効果があり食事で補うことのできないHMBをサプリを摂取することで補うことができます。

HMBのお値段はタブレット状で30回分も摂取することができて1500円というお手頃な価格になります。

今の時代は低価格でサプリを摂取することができるので良い時代ですよね。

お金持ちの松本人志さんであれば大人買いしていること間違いなしです。

まとめ

以上になりますが松本人志の筋トレについてまとめさせていただきました。

松本さんは、筋トレのきっかけは子供や奥さんを守るため。他にはゲームのプレイ中に登場する米兵のキャラクターに劣等感を抱いたなどの理由であったり、松本さんならではの面白いエピソードがたくさんありましたね。

筋トレ依存性といっても身体を鍛えるという行為自体はとても良いことなので松本さんには下半身の怪我には気をつけて継続してほしいですね。

自身のTwitter においても筋トレと人生を結びつけたツイートをしており「出来ることを何回続けても出来るようにはならないよ。筋トレとか人生とか」と発言しておりました。

筋トレでも結果を残し、芸人としての人生でも結果を出す松本人志の発言にはとても説得力がありますし私自身も見習っていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました