六本木クラスで主人公を演じる竹内涼真さんの髪型が似合ってないやダサいと不評なことが話題になっています。
2022年の夏に放送される「六本木クラス」は、ドラマの大変人気が出た梨泰院クラスを日本でも六本木クラスとしてリメイクした作品です。
梨泰院クラスの主役のセロイの髪型は個性的で話題になりましたが、今回は六本木クラスで主人公を演じる竹内涼真さんの髪型もかなり似せていることから話題になっていました。
竹内涼真のクロップ髪型が似合わない?
「六本木クラス」
やるってよー😆
竹内涼真があの髪型😂#六本木クラス#梨泰院クラス pic.twitter.com/1S9Lv51Zxk— YUKI🐯🐻 (@YUKI34955067) April 25, 2022
この梨泰院クラスは、もともとの原作は韓国のWEB漫画です。
六本木クラスでは竹内涼真さんが演じる梨泰院クラス主人公のパクセロイの髪型は、短めのツーブロックにイガグリ頭でした。
この髪型は、かなり個性的で特徴的な髪型です。
韓国でも、梨泰院カットと言われて話題になっていたようです。
しかし、最終的には漫画の中でもキーポイントのような髪型なので日本版でも正確に再現したと思われます。
ただ、その髪型が竹内涼真さんに似合っていなくてダサいと言われているのです。
竹内涼真さんのような甘い犬顔の男性には、軍人の方がしているようなやや男性よりな髪型に違和感を感じる方がおおいのかなと個人的に思いました。
正直な感想を言うと、どちらかと言えば似合ってないとは思うのですがドラマの内容は間違いなく面白いですしあの髪型も作品のトレードマークのような印象もあるので髪型がダサいことは一旦わすれてドラマを思いっきり楽しみたいと思っております!
六本木クラスの竹内涼真の髪型がダサいの声?
竹内涼真ってカッコいいのにダサい髪型されされること多いよね。 pic.twitter.com/7dbKgRNIho
— ポイズン (@koisuru_poison) June 26, 2022
六本木クラスに竹内涼真さんのツーブロック頭の髪型が似合わないという意見がネットで多いような気がするのですが、私の気のせいでしょうか?
SNSでは、どのように話されているのか見てみましょう!

一番多い意見は、あのツーブロックの髪型はパクソンジュンが一番似合うとの意見が一番多いいです。

どうしてもあの髪型が韓国っぽいという印象が強くて日本が舞台で日本人が演じるとなるとどうしても違和感がある。

梨泰院クラスのリメイクで主人公の髪型まで、同じに寄せる必要は本当にあったのか?六本木クラスとなるとどうしても違和感があります。
韓国ドラマは面白いものが多く、日本でもとても人気が出るのですが韓国と日本では時代背景や考え方、雰囲気もかなり違うので髪型などは日本風にアレンジしてもよかったのではないかなというのが個人的な意見です。
六本木クラス竹内涼真の髪型の名前はツーブロッククロップカット!
梨泰院クラスのパクセロイに髪型が大変、個性的ですよね。
原作が漫画なのですが、漫画で見てもかなりインパクトのある髪型に仕上がっています。
実写になった時にどのように再現するのだろうと思っていた方も多いと思いますが、梨泰院クラスではかなり正確に再現されております。
そして、この髪型はかなり個性的ですがこの髪型に名前はついているのでしょうか?
この髪型は、「ツーブロッククロップカット」というそうです。
トップは3cmから5cmで、ハチから下は1cmから2cmに刈った髪型のことです。
別名もあるそうで、「栗の実ヘアー」とか「軍人ヘアー」と呼ばれることもあるようです。
ちなみに、クロップとは、短く切りそろえたという意味らしいです。
なので、内側を短くしたり刈り上げた髪型で短く切りそろえた髪型ということですね。
ぱっとみると、ちょっとダサいよりの髪型だと思うのですがパクセロイがしっかり自分のものにしている感じがあって、なんだかおしゃれにも見えてくるからとても不思議ですよね。
まとめ
六本木クラスで主人公を演じる竹内涼真さんの髪型についてみてみました!
ダサいという声が非常に多かったですが、どちらかというとあまり似合ってはいないようですね。
ただ、ツーブロッククロップカットは梨泰院クラスでもポイントになっているくらいの髪型です。
きっと、六本木クラスの放送が始まったら髪型の違和感を感じる余裕がないくらいドラマにはまってしまうのではないのかなという印象があります。