六本木クラスのドラマが放送後の感想や評判がつまらないや面白くないとの声があるようです。
韓国で大人気の梨泰院クラスのリメイクドラマということもあり韓国の反応や評判も気になります!
つまらないという声が出ている理由や韓国の反応や評価もどんなものがあるか調べてみました!
今回は六本木クラスの視聴者の口コミや感想を紹介していこうと思います。
六本木クラスの感想と評判がつまらないや面白くないが多数?
六本木クラスの感想や評判を見てみるとつまらないや面白くないという評判を目にします。
つまらない感想にはどんな理由があるのか、理由別にまとめてみました。
大ヒット韓流ドラマのリメイク版だからこそ期待値が高く比較されてしまう部分が多いことやどうしても梨泰院クラスのイメージが強いと受け入れにくいですよね。
六本木クラスが面白くないやつまらないと言われている理由は一体なんでしょうか?
六本木クラスはもう遅い という声が出ています。今さらリメイクしても期待できない声がありますね。
六本木クラスというタイトルでつまらなそう
韓流ドラマでは飲み屋が多い夜の街である梨泰院エリアを日本版で六本木の地名をそのまま当てはめた『六本木クラス』というタイトル自体がダサいしつまらなそうという声が多かったです。
梨泰院クラスを日本を舞台にしたWEB漫画版で『六本木クラス』というタイトルですが、ネットフリックスで梨泰院クラスを見てハマった人が日本のリメイク版の名前が『六本木クラス』と聞くとダサいし面白くなさそうと思ってしまうのもわかりますね。
実は梨泰院クラスもWEB漫画が原作で、その日本版として配信されたWEB漫画のタイトル自体が『六本木クラス』なのです。
六本木クラスのクラスの意味 も日本でのリメイクが合わないとの声が出ています。
梨泰院は日本でいうと六本木なの?
元々の梨泰院は韓国の地名で20代~30代男女が夜に遊びに行くような街で南山タワーがあったり、外国人の住居などがあるエリアなんです。
梨泰院を日本で例えるなら六本木が一番雰囲気が近いということで六本木クラスというタイトルになった経緯があります!
東京ならソウル、新宿なら明洞など東京と韓国でイメージが近い街を当てはめてみるとしっくりくるかもしれませんね。
梨泰院クラスを超えられない
ネットフリックスの配信で日本でも大ヒットした梨泰院クラスを今さら日本版でやる必要なんてない!と六本木クラスの放送が発表された時点でネットで炎上しました。
六本木クラスを見てもひどいやダサいとしか感じないと酷評が多いのはそれだけ梨泰院クラスファンが多い証拠なのかもしれませんね。
ファンはパク・セロイの梨泰院クラスが好きなのに、日本版の六本木クラスは髪型や設定を真似しただけで面白くないやつまらなそうという感想がSNSで見受けられました。
六本木クラスの竹内涼真の髪型が不評
梨泰院クラスのパク・セロイの髪型は個性的でしたが、なんとリメイク版の六本木クラスの主役である竹内涼真さんもそっくりな髪型に!
六本木クラスは梨泰院クラスのいくらリメイクでも髪型まで似せる必要なはいという意見がネットでかなりありました。
パク・セロイの髪型を似せたことでものまね感やコントっぽく安っぽくなってしまったことも六本木クラスが面白くないやつまらなそうと言われる原因の一つになってしまいました。
しかも、竹内涼真さんの髪型が合っていないと不評で特にファンは独特なセロイの髪型になってしまった竹内涼真さんはファンが見たかったさわやかな姿ではなかったようで視聴者からはかなり不満の声が多かったようです。
平手友梨奈のキスシーンがつらい
六本木クラスでは平手友梨奈さんのキスシーンが話題になりましたよね。
やはりファンは平手さんのキスシーンは見たくなかったようで、つらいやてちのキスシーンは見れないといった声があがっていました。
六本木クラスの 平手友梨奈キスシーン ファンの反応まとめ
リメイクの時点で面白くないしやめて!最悪の声
梨泰院クラスのファンはからは日本版の六本木クラスのリメイクがが発表された時点でやめてや最悪といった六本木クラスに否定的な意見が多かったです。
六本木クラス以前にも韓国ドラマのリメイク作品が放送されましたが、やはり本家は越えられないやイメージが違うと大ヒットにならないケースが多いですよね。
『彼女はキレイだった』
『ごめん、愛してる』
『知ってるワイフ』
『グッド・ドクター』
日本で韓国ドラマがリメイクされたタイトルですが、やはり原作になったドラマを超える日本のドラマはありませんでした。
梨泰院クラスはパク・ソジュンさんが世界で有名になった代表作で、ファンからすれば梨泰院クラスはパク・ソジュンさんのものと思う方も多いようですが、日本版の六本木クラスはまた違ったストーリーが楽しめることを期待しています!
六本木クラスの口コミまとめ
六本木クラスのドラマが面白くないやつまらなそうと言った声があったので口コミまとめてみました。
まだ放送前なので、タイトルからしてつまらなそうや韓国ドラマの二番煎じという厳しい意見も。
梨泰院クラス1回も観たことないけど、名前からクソダサい六本木クラスは多分クソつまらないんだろう。
— 朝起きれな医 (@hiro_iceba) April 26, 2022
六本木クラスって。
タイトル見ただけでつまらない気がする。— TSUNOKAWAFARM (@tsunokawafarm) March 25, 2022
韓国ドラマの二番煎じは正直つまらない
なんだよ六本木クラスってww— うい (@ui_08_g) September 19, 2021
六本木クラス(笑)韓国ブームだかに乗ろうとしてるんだろうけどちゃうねん 韓国ドラマの映像雰囲気と俳優と話数と主題歌(OST)までも楽しめるところが韓国ドラマの人気の理由やねん(笑)あんな3分刻みにCM入れ込んで内容も薄くつまらないまま10話くらいで終わる日本のドラマなんて好きじゃないねん
— アターック (@StrbryProtein) September 7, 2021
六本木のクラスが面白くないやつまらないと言われている理由をまとめてみました。
梨泰院クラスの日本版は六本木に変えただけなら面白くないしリメイク版では内容がわかっているので比較してしまいますよね。
六本木クラスはやはり梨泰院クラスファンにとっては越えられないしすでにつまらなそうと思ってしまうようです。
リメイク版では内容がわかっているので比較してしまいますよね、今回は髪型を梨泰院クラスのキャストに寄せるなど似せた演出が面白くないやつまらなそうと感じてしまうようです。
六本木クラスの評判①髪型が似合ってないやウィッグが不自然
髪型変過ぎる😰ウィッグももう少し自然なの無かったのか?韓国ドラマが原作だからか。六本木クラス pic.twitter.com/C8By2cT0cW
— ドルフィンキック (@eAUOAduOQoVQVaY) July 7, 2022
ところでスアの新木ちゃん、もっと良い髪質のウィッグなかった?????すっごい違和感…#六本木クラス
— 🌴ᶜᴴᴱᴿᴿˣᴵᴬᴴ🍒🕺🏝 (@cherrxiah) July 7, 2022
六本木クラス見た?
やはり新木優子のカツラがめっちゃ気になる
あ、ウィッグねw— mii_ii_ii (@mi_ioi_ioi) July 8, 2022
六本木クラスは梨泰院クラスのイメージを壊さないためか髪型を忠実に再現していましたね。
放送前は竹内涼真の髪型が似合っていないとい感想や評判が多かったですが、放送後の学生時代の優香役の新木優子ちゃんウィッグが不自然という声が多かったです。
教室のシーンでも不自然ですぐにウィッグと分かるのは残念でした。
六本木クラス評判②ニワトリのシーンが無理やつらい
六本木クラスニワトリ殺める演出こんなにいらない。
—  ̄ ̄ ̄ (@hosiposi2222zz) July 12, 2022
六本木クラスにもニワトリのシーンあってびっくりした!!
ないかと思ってた— モチ(低浮上になります。ごめんなさい🙇♀️) (@maho_a_sn_kp) July 7, 2022
#六本木クラス
つまらない何だこれ?
ニワトリ可哀想観てられんわ— オタ (@eFCHzIiAodcCLHr) July 7, 2022
六本木クラスの
ニワトリのシーン悲惨すぎて
ニワトリ大好きな私には
絶対に見たくないシーンだった見なきゃよかった
六本木クラス
— ちばごん (@kimaijinjin) July 13, 2022
六本木クラスの1話の後半でニワトリを剥ぐというグロいシーンがありましたが、これも梨泰院クラスでも同様のシーンがあるため付け加えられたと思います。
日本のドラマではニワトリを殺めるシーンはカットされると思っていた視聴者や知らなかった視聴者を中心に無理や見たくなかったという感想が多かったです。
六本木クラス評判と口コミ③文化の違いで違和感
今六本木クラスを見てみたんだけど、まず国の文化の違いで違和感がすごい。
もし、日本版でやるのなら、完全に日本に振り切ってやった方がしっくりくるかなと思った。
撮影やカメラワークも日本っぽさ、本家に寄せようとしているのがごっちゃになってる気がして、見づらかった。— ゆうきのよはく【YouTuber】 (@pyuki0911) July 14, 2022
六本木クラスを観てみたけどあらゆる面で違和感が凄い。ストーリーをなぞるのはまあよしとして、舞台が日本なのにファッションが韓国のスタイルそのままということに、製作陣は何も思わなかったのだろうか。
— DJ Monolith (@miston_monolith) July 13, 2022
六本木クラスが違和感www
梨泰院クラスみたからかなw— りぃーちゃん⛄️🤍(0/3) (@rukachiii19) July 14, 2022
高校生に土下座要求など日本の文化では違和感のある演出が多かったり、韓国の格差社会が背景にある復讐劇が日本ではありえないとの声が多くあがっていました。
大手の外食企業が権力を使って事件をもみ消すということはできないので違和感やストーリーが不自然と感じてしまう人がいるようです。
六本木クラスの良い口コミ
では、悪い感想や口コミはあるのでしょうか?
六本木クラスは、梨泰院クラスを日本版にアレンジしたドラマです。2022年の7月スタートします。まだ、日本版では竹内涼真さんが主演を演じることになっております。
ヒロインは、新木優子さん、平手友梨奈さんが演じます。
純粋に六本木クラスに対する良い感想や口コミは見つけられませんでしたが、竹内涼真さんと新木優子さん、平手友梨奈さんについているファンの方がたくさんいるのでその方たちはドラマの内容というより自分の好きな俳優さんや女優さんを見たいから、ドラマが楽しみ!と感想や口コミに投稿している方たちが多いです。
このように、単純にドラマに対する期待だけではなく俳優さんや女優さんについているファンの方の感想や口コミが非常に多い印象です。
なので、純粋に六本木クラスを楽しみにしている感想や口コミを残念ながら見つけられませんでした。
やはり、韓国で大人気のドラマのリメイクなので元のドラマの印象が強くなってしまいリメイク版のドラマを楽しみにするという感じではないのかもしれませんね。
六本木クラスの悪い口コミ
六本木クラスについての悪い感想や口コミはあらゆる方面から出てきました。
韓国版の原作、梨泰院クラスの評価が高い分、どうしてもリメイク版への評価が厳しくなってしまうのは仕方ないのかなと思います。
最も多かった悪い感想や口コミとしては、「六本木クラスはなんかダサい」といったものでした。
韓国の梨泰院クラスを知っている方からすると、ダサく感じてしまうようです。
しかし、この感想をよく見てみると決して六本木クラスがダサいのではなく韓国版の梨泰院クラスが圧倒的すぎるということが大きいです。
キャストやファッション、ストーリーの展開、音楽、全てが梨泰院にマッチしているので梨泰院クラスと比べてしまうとどうしてもなんだか物足りなく感じてダサい印象を持ってしまうのも仕方ないのかなと思います。
また、梨泰院と六本木のイメージが一致しないことも大きな要因の一つかなと思います。
いくら同じアジア圏で近い国と言っても、文化や歴史背景が違うので同じような街を舞台にするもの無理があったのかもしれませんね。
六本木クラスの韓国の反応
今週から「六本木クラス」始まるので、私は復習のため、Dは予習のために「梨泰院クラス」見始めたら、Dがドハマりして運転中はサントラ聴いてるし、韓国行きたい~と言っている
ので、行こう行こう‼️と盛り立ててる🥺行きてぇよ韓国…… pic.twitter.com/EHTpGhsehQ— 🍌 ななこ.con 🍌 (@chibesu7) July 3, 2022
韓国でとても人気があった梨院クラスですが、日本でも知っている方やもう見たことがあるという方は多いのではないでしょうか。
実は、この梨泰院クラスは2020年にネットフリックスで放送され、日本でもとても大注目されていたので見たことがあるという方が非常に多いのです。
韓国でも日本でも人気のある梨泰院クラスなので、日本版にリメイクされた六本木クラスが一体どんなものなのか気になる方も非常に多いのではないでしょうか。
日本と韓国は、場所はとても近いですが文化の違いはかなりあります。韓国ドラマがどのような形で日本版にアレンジされるのか韓国の方はとても注目しているようですね。
韓国では、今回の六本木クラスについての感想は大きく分かれているようでした。
個人的に感じたことですが、韓国の梨泰院という舞台と六本木という舞台の違いをしっかり理解していないと、ドラマの展開などに違和感を感じている方が多いのかなといった印象です。
その舞台の背景のようなもののイメージがあまりに強い方は、日本版の六本木クラスに違和感を感じている方が多いようですね。
六本木クラスのロケ地 は梨泰院クラスに似た場所で撮影しているのでしょうか?
まとめ
今回は、2022年7月から始める六本木クラスについて良い感想や口コミと悪い感想や口コミなど、SNSに評判をもとに調べてみました!
韓国でとても人気があったドラマだけに期待値がかなり高いです。そのせいか、良い感想や口コミも悪い感想や口コミもたくさんありました。
感想や口コミにもいろいろとありましたが、前評判に左右されることなく純粋に六本木クラスを楽しみたいと思います!