シモミシュランのプロフィール経歴!本名や身長と出身や年齢・弟も強い?

スポンサーリンク
シモミシュラン ブレイキングダウン 弟 ブレイキングダウン

ブレイキングダウン9の喧嘩自慢地区対抗戦で大阪代表として話題になったシモミシュランさんのプロフィールについて紹介していきます。

試合では見事KO勝利をおさめ、シモミシュランさんの強さや戦績・格闘技経験が気になる方も多いかと思います。

ここではシモミシュランさんの本名や身長などプロフィールから、出身や経歴など詳細をお伝えしていきます。

  • シモミシュランの経歴プロフィール
  • シモミシュランの戦績や格闘経験
  • シモミシュランの出身

シモミシュランのプロフィール

ブレイキングダウン9から新企画として開催された「喧嘩自慢地区対抗戦」に大阪地区のミドル級選手として出場したシモミシュランさんについて紹介していきます。

彼の本名、なぜ「シモミシュラン」と名乗るのか、出身地、年齢、戦歴などのプロフィールをまとめましたので、ご覧ください。

シモミシュランの本名

シモミシュランさんの本名は「下川 晃毅」さんで「しもかわ こうき」と読みます。

ミシュランがつくことから「食」に何か関係していて、以前はシェフだったなど、そういった由来を考えましたが、シモミシュランさんは「食」に関心があるようです。

彼のInstagramを拝見すると、大阪や京都、東京などのレストランでの食事の写真がいくつか掲載されています。

また、シモミシュランさんのYouTubeにも料理を食べている動画がいくつかあります。

シモミシュランの年齢

生年月日は1992年5月31日で現在31歳です。

ちなみにシモミシュランさんと同い年の有名人は、

  • ブレイキングダウン代表の朝倉未来さん(7月15日生まれ)
  • 柔道家の大野将平さん(2月3日生まれ)
  • プロ野球選手の山田哲人さん(7月16日生まれ)
  • 空手家の植草歩さん(7月25日)
  • サッカー ブラジル代表のネイマール(2月5日生まれ)

調べてみると錚々たる有名人が出てきました。

シモミシュランの身長・体重

シモミシュランさんの正確な身長と体重の数値は非公開になっていますが、いくつかの動画から推定すると180cmくらいありそうです。

体重については、階級から判断すると71〜84kgと推測できます。

Instagramの写真を見てみると体格はガッチリしているので80kg前後はありそうです。

シモミシュランの出身地

シモミシュランさんの故郷は大阪府大阪市とのこと。

生まれ故郷の大阪で弟の哲槻さんと共に晃哲會 下川道場を構え、現役世界チャンピオンからの指導を受けられる環境を提供しています。

こちらの本部は大阪府住之江区にあり、他にも泉大津、大正、東住吉にも教室を展開しています。ちちなみに同じ大阪府大阪市出身の芸能人

  • 元プロボクサー、俳優の赤井英和さん
  • お笑い芸人の岡村隆史さん
  • 女優、モデルの岡田結実さん
  • 阪神タイガース監督の岡田彰布さん

数多くの有名人、スポーツ選手が大阪府大阪市出身のようです。

シモミシュランの経歴

幼少期から憧れは仮面ライダーだったシモミシュランさんは、5歳の時に両親からの勧めもあり極真会館に入門しました。

小学生の時から各地区での試合に出場し、2007年には三重県大会の高校の部に出場して優勝しました。

驚くべきことに、この時シモミシュランさんはまだ中学生でした。
2008年には大阪府選手権学生の部で優勝。
全関西大会では当時の学生全日本チャンピオンを破り学生全関西優勝。

そのまま全国大会に出場し、準優勝の成績を残しました。
2009年、日本代表に選ばれ、ユース世界大会に出場し3位。
2010年に当時シモミシュランさんは高校生でした。

しかし、一般の部に転向し、その後の奈良県大会で準優勝。
2011年には無差別級の京都府選手権に出場し、学生全日本王者に勝利し史上最年少優勝を果たしました。
2011年の冬に、HMCに格闘技留学のためハワイに渡りました。AMCを創設したコウイチ・タンジ氏とハル・シマニシ氏を師匠としトレーニングを重ねます。

翌年2月、現地のManup&Standup(キックボクシング)に出場し地元の新人相手を3ラウンド判定勝ちをしました。

2012年に日本に帰国し、全関西選手権にて史上最年少で優勝しました。
同年秋にはaccelというプロ格闘技にも出場し、グローブ空手の地区王者と試合をし2ラウンドKOで勝利。

極東連合会へ移籍した後、大阪府選手権でもチャンピオンとなりました。

2013年の全日本大会で世界王者に敗れ3位の成績を残しました。

その後、アメリカのX-1にキックボクシングのウェルター級で出場し、世界王者となりました。

現在は2016年に立ち上げた「晃哲會 下川道場」のオーナーをしています。

シモミシュランの弟は下川道場の師範

シモミシュランさんには弟が1人いて、名前は下川哲槻さんです。

シモミシュランさんと共同で立ち上げた「晃哲會 下川道場」で師範をしています。

哲槻さんは極真会館へ4歳で入門し、学生時代には13大会連続優勝という驚異的な記録を残しております。高校入学と同時に一般の部に出場しています。

その後、日本代表に選出され、ロシアで行われた「極真連合会世界大会」へ出場して優勝し、世界チャンピオンのタイトルを獲得しました。

格闘家哲槻さんに加え、アメリカからの最先端医療知識を取り入れてトレーナーとして活躍する一面もあるそうです。

この一面を存分に発揮し、「喧嘩自慢最強決定戦」の準決勝ではシモミシュランさんのコーチとして活躍しています。まさに兄弟で勝ち取った勝利ですね。

シモミシュランの空手 戦績

2014年までの通算成績は74戦63勝11敗です。凄まじい成績ですね。勝率にしてなんと85%!
シモミシュラン 喧嘩自慢地区対抗戦の結果

シモミシュランさんは2023年ブレイキングダウン9の「喧嘩自慢地区対抗戦」に参戦しました。

大阪地区のシモミシュランさんは、横浜地区の同階級である吉田陸斗さんにKO勝ちをおさめました。
横浜地区代表を3勝2敗で破った大阪地区代表は、決勝で北関東地区代表と激突しました。

シモミシュランさんの試合直前の戦績は北関東2勝、大阪1勝と追い込まれた状態でした。

しかし、シモミシュランさんのキックが炸裂し、KO勝利。勝敗を五分とし、大将戦が最終決戦となり、見事シモミシュランさん所属の大阪地区代表は優勝を成し遂げました。

シモミシュランさんはこの優勝に大きく貢献したのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか。ブレイキングダウン9に出場し、現在注目中のシモミシュランさんのプロフィールや経歴について紹介しました。

喧嘩自慢というより、本物の強さを持つシモミシュランさん相手では相手チームも戦意喪失してしまいそうなくらいです。

本当に輝かしい戦績を持つシモミシュランさんについてご紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました